和名:
キイロゲンセイ
学名:
Zonitis japonica
大きさ:
9~20 mm
採集できる季節:
6〜8
月
採集できる場所:
奈良教育大学の
理科棟裏
で採集されました。
説明:
花にあつまります。幼虫(ようちゅう)は、オオハキリバチなどの巣(す)に寄生(きせい)します。ハンミョウのなかまです。灯火(とうか)採集でもとれます。イヌザンショウの花にはよくあつまるようです。
本州(ほんしゅう)、四国(しこく)、九州(きゅうしゅう)、伊豆諸島(いづしょとう)でみつかります。
かたちの
とくちょう
ほぼ黄色です。クリーム色っぽいのですが、死んだら黄色っぽい茶色になります。
触角
(しょっかく)は第1節いがいは黒です。肢(あし)も
けい節
や
ふ節
は黒です。
前胸
(ぜんきょう)の背中は、ちいさな点刻(てんこく)があります。前胸はつりがねのようなかたちで、後ろほどはばひろです。
体にはみじかい黄色の毛がたくさんはえています。
♂♀のくべつはむずかしいです。
さんこうに
した本
原色昆虫大図鑑II (甲虫編)北隆館
小学館の図鑑NEO昆虫 小学館
さいしょにもどる
図鑑のページにもどる